うぉ~~寒い朝(^^ゞ
軽トラと乗用車の窓も雪化粧。
朝7時・・・雪はやみ快晴、スキっと晴れてます(^O^)/
真冬に逆戻りの雪景色もスキーヤーには嬉しい知らせかな?
あぁ~~いい天気(^O^)/
木曽駒の雪化粧した姿がなんとも美しい朝でした。
朝7時前のKAORU前から見られる 中央アルプス「木曽駒ヶ岳」。 ちょっとした「雲海」を見る事が出来ました。 雲ひとつない快晴の空に雪景色の 木曽駒が雲に浮かんでいる様に見られ、 感激の朝でした。
世紀の天体ショー「金環日食」が見られました。日食の時間は風も吹いて来て寒く感じられました。快晴なのに何処となく暗い感じがなんとも不思議でした!
ファミリーゲレンデにポツンと咲く「スイセン」 牧草に囲まれ、周囲には何もないところにポツンと咲居ている姿に・・・ 「すごいね!根性あるスイセンだよね」~~っと昌ちゃん(^O^) もう少し咲いてそうです。
道路脇に咲く「タンポポ」 毎年春のこの季節に一斉に咲く「西洋タンポポ」は スゴイ生命力!! 黄色一色に咲き誇ります。
KAORUのお庭に咲く美しい花々 桜、すずらん、スイセン、芝桜、ムスカリ、石楠花・・・ 本当に綺麗です。
ようやくKAORUの桜が開花しました。 今年は何時になったら咲くのかな?と思っていましたが 例年よりは遅かったもののGW中に間に合いました。 美しい花、いっぱい咲かせてほしいなぁ
雪解けが進むKAORU前! 春の心地よい日差し、野鳥の鳴き声も楽しそうに聞こえます。
KAORU前から見える景色をご紹介。 残雪に覆われた「木曽駒ヶ岳」がとっても美しく見られ、最高です(^O^)/