24センチのストーンウェアのお皿に盛られているのは唐あげ4個。その他、サラダ、マリネ、あえ物2種ぐらい。
主人がね~言うのよ~。「これだけで 腹いっぱいで飯や、汁ものなんか食えないよ」「太るの当たり前」とか・・・。高校男子とそんなに、おかずの量が変わらないからのこの発言。
「はい、今度から少なくしますが・・・」でも、少ないと「どうして、俺のにはないの?」。乗せると、また、上の文章に 戻る。
はい(@^^)/~~~
毎年のように 大なり小なりの修繕をしている。大胆な年は喫煙所を作ったり、屋根の塗り替えをしたり。また、できない年でも、畳や寝具の一部を交換やら・・・。
請求書を見ては、「80代現役生活宣言」をしないと 生きていけない。と前向きに暮らしてはいる(笑) 優雅な隠居生活は望めそうにないかな!!
今年もやりましたよ!! 毎回 ここ、こんなに狭くて不便だな~と思っては来た・・・でも 人って不思議なことにそれ以上 何かやろうとは思はないものだ。
今年 私が掃除するなかで、「後このぐらい、広ければいいのに・・」と思って提案してみた。すると、話が進み簡単な工事なのですぐに 始まった。それは、この時のビフオアーの写真。お楽しみのために完成のは載せていません。でも、手伝いメンバーか 良く来られるお客様でなければ分りませんかな?
これが、大ヒントです!!
ついでに、クロス屋さんにも気になっていた あれと、これも張り替えていただいちゃいました!!(タダなら、ニコニコですが そんなことありゃしませんが。。)