
↑これはサンプル写真を拝借!!
みなさん沢山の ご心配メールをいただきまして本当にありがたく思っております。
南木曽のその一部地域は甚大な被害を受けましたが、その他の地区は
何事もありませんでした。南木曽に大雨警報が出た当時も、「雨?どこ?」
そのぐらい天気が違っておりました。
国道19号も昨日13日から通行止め解除になり木曽町でも大型車を見かけるように
なりました。ただ、JRの橋げたが流されたため特急はもちろん、南木曽手前の駅から上下線が寸断されながらも普通電車は運行されております。
本日から子供の通学の足を確保するために代行バスも運行が始まったと聞いております。
風評被害が出始めていてこの土日 宿のキャンセルが相次いだようです。我が家は伊那周りで行くからと 木曽の地理が頭に入っていたお客様だったせいかキャンセルはなかったものの
今後の夏のシーズンに影響あるのかな~?と思っています。木曽福島駅前のお店や宿 タクシーなどは今後の焦りが大きいようで・・・一日も早く 特急が運行できるように!!とやきもきしています。
また、名古屋の水がめの地区を応援しようと名古屋方面の方や阪神淡路の震災で被害を受けた神戸でもボランティアで南木曽に 入ってくれるとか・・・・
さまざまな支援の手を差し伸べてくださり 本当にありがたく思っております。
多くの人たちが、木曽郡内を回ってくださることが めぐりめぐって 大きな復興の役割を果たすと思っています!!
怖がらずに、ドライブでもいいので 観光に来てくださいね(^。^)y-.。o○
早く 梅雨が明けるといいな~