春は 早足で過ぎてしまいます。早くアップしないと(汗)
南木曽の桃介橋周辺で みつ葉つつじ祭 開催中。群生地が蘇南高校上 にあることを知り行ってきました。紫色のつつじがお迎えしてくれます。
↑このギャルは誰~だ? 懐かしの・・・スタッフです。遊びに来てくれたので一緒に行きました。写真に凝り始めているようです。橋のたもとあたりで 小さな販売があり、地元の手作りお菓子とか さまざま。
今年は変な年で 梅と桜 花桃が一斉に咲き出し ナントも豪華な街道の風景を作ってくれています。かおるまでの道も同じく!!
花桃も一斉に・・
川面にこいのぼりも泳ぎ ナントもいい風景です。
桃介橋ももちろん 渡れます。私も渡りましたが、「私って 高所恐怖症気味(笑)だったかも・・・」と下の川を見ることができずに ひきつって わたりました。
本当に素敵なところです。ここの木曽川の石は花崗岩で 白い大きな石でそこに 腰をかけて「ぼーっとしたり お弁当広げたりがお勧め。夏だと 虫や雑草で 難しいだろうな~と思いましたよ!!
今です!!いま
いつも拝見しています。 間違ってたらゴメンナサイ~義姉さんとは同級生で、ご主人とは私の妹が同級生だったと思います。黒川っ子より~!