木曽川の護岸にこんなレリーフが施してあるのをご存じだろうか?
福島小学校下あたり、八十二銀行の下あたり・・・。(ここは、銀行の駐車場側)
このレリーフは、左側に続く絵柄。木曽踊りの様子
誰の発案で施されたのかは知らないが、なかなか素敵なこと。
福島の関所。一番上は 木曽義仲の旗揚げの様子かな?
実はここの川沿いを橋から橋にかけて、川沿いを散策することができるようになっているんです。車で来たなら、旧 役場に車を止めるなどして散策してみてはいかが?最近、ちらっとインバウンドの中仙道歩きの 外国人観光客らしき人も見たりします。そして、シニア世代の御夫婦、グループ・・・。
赤い屋根の建物は明治時代に建てられた教育会館で現役。申し込めば、見学もできる。
ここの大手橋から続く階段を下り、散策できるので 川の涼しい風を感じながら歩いてみてはいかが?